今月開催予定のシンポジウムでは、ハワイ大学からスタディーツアーで来日するグループの代表者が登壇します。このツアーでは1881年のカラーカウア王による世界周遊の旅程、特に日本における旅程を辿ることを目的としているそうです。
カラーカウアが来日したのは1881年3月でした。 『ニッポン仰天旅行記』(小学館)の巻末に収録されている外務省の資料に基づいて、どんな場所を訪れたのか紹介してみます。(アームストロングによる回顧録の抜粋・日本語訳ということになり、注や資料が充実しています。でも、邦題はインパクト重視でちょっと、、という気がします。)
Day 1 3/4 横浜港に到着,離宮
Day 2 3/5 横浜発,(新橋着),参内,延遼館
Day 3 3/6 上野博覧会,上野精養軒
国会図書館ウェブサイトによると、上野博覧会は3/1-6/30に開催され,入場者数は82万人,1日あたり6,740人の来場者があり、花見客を期待して3月に開会されたということです。
カラーカウアが日本にいたのは合計19日間でした。今回は146年前の同じ日付まで記載しました。明日以降も少しずつ紹介してみたいと思います。