2025年2月4日火曜日

ハワイ語の月

2月は「ハワイ語の月」ということで,さまざまな投稿がありますが,その中からNiihauに関するものを集めてみました.

PBS Hawai'iの番組Hiki Nō(Season 1 Episode 6,2011年4月11日)でカウアイ島にあるKe Kula Niʻihau O Kekaha Public Charter Schoolという学校の生徒たちが登場し,冒頭から2:25まで生徒たちがハワイ語によるイントロをしています.間は州各地の学校関連のニュースが英語で提示されていますが,23:45から最後まで再び最初の生徒たちが登場しハワイ語で締めくくっています.イマージョンスクールの様子も流れます.

同じく,Hiki Nō(2011年5月23日)からの抜粋で,Niihau出身の女性のインタビュー動画です.(女性は1960年代半ば生まれくらいで,ラジオ番組Ka Leo Hawaiʻiの11回目に出演しているゲストのお孫さんのようです.Niihau島の生活言語はハワイ語で,公立学校では英語で学んでいたと述べています.カウアイ島の高校卒業後,カリフォルニアの大学に進学し,結婚,夫の死後,カウアイ島に戻ってハワイ語で子どもを育てることにしたと述べています.ただ,コメント欄を読むと,女性はすでに亡くなっているようです.お子さんが2021年のミスアロハフラ(Star-Advertiser, 2021年7月2日).)

Hiki Nō(Season 4 Episode 7,2012年11月1日) にも同じ学校の生徒たちが登場します.00:31-01:59でハワイ語イントロを行い,学校創立の経緯についても説明されています.エンディング27:10-にも再登場.

Hiki Nō(Season 4 Episode 22,2013年5月23日)でNiihauの学校を取り上げています.23:00-26:33.

番組からの断片的な情報をつなぎ合わせると,2010年代初頭,(年配の)ハワイ語母語話者の人数は300人程度,Niihau島の学校は40人程度の規模だったようです.