(日本から逆輸入した情報ですが・・・)今朝、ジェノア・ケアヴェ(1918-2008)が亡くなられたそうです。何年も前から癌と戦っていたんですね。はた目にはとっても元気なのでいつまでもそのままでいるような気にさせられていました。昨年のドン・ホーに続いてハワイアンミュージック界の重鎮がまた一人去っていったことになります。
アドバタイザーの記事はこちら。スターブルティンの記事はこちら。
KINEのウェブサイトはこちら。民族音楽学者のエイミー・スティルマンによる描写が紹介されているのが興味深いところです。KINEの記事からは、ジェノア・ケアヴェのウェブサイトとNational Endowment of the Artsへのリンクがあって参考になります。